自信が波のように

とにかく夜にびしばしとシフトが入ってて、まあ頑張るしかないわけですけども。昨日は役ひと月ぶりに昼の1時から入りました。まあ多分、私は穴埋めに最適なんだろうなあ、と思うわけですよ。自虐でも何でもなく、使い勝手がいいんだろうなと。ある意味頼りにされてるんだから、まあこれはこれで良しって感じかなあ。ただ夜ばっかりはちょっとキツイかな…いや、日中自由が効くんだから、どっちかと言えば便利なんだろうだけど。で、ウチの店は基本4時間なんですが、これが7時間とかになると通し勤務になるんですよ。途中で1時間休憩を挟んで。先月に比べて、最近極端に通しが減ったのはやっぱり急に休まれて人手が足らない時とかのためだろうか…保険?何かこれってどうなんだろう。どう解釈すればいいんだろう。もうよく分からんくなってきた…いや、最近どうもぐるぐるいろんなことを考えてしまってダメですよ。落ち込んでるとかではなく…時々、もしかして私は何もできないんじゃないか、何もできないと思われてるんじゃないかという思いがですね…調子には乗りたくないけど過小評価は嫌だという我がままな考えがあるわけですよ。
って誰に説明してんだか。
一昨日、ガソリンを入れようとスタンドに入ったら「パンクですかー?」と言われ、急遽タイヤを替えてきました。びっくりした。2,3日前に「何かがたがたするな、パンクかな」とは思ったんだけど、その違和感も直ぐになくなったから放っといたんだった。放っとくなって話ですね。はい。県外出たことないとは言え、結構乗ってるからなあ…もっと大事にしてあげなくちゃ。