ひさしぶり

お菓子作りの楽しさに目覚めて、ココアのケーキを焼いてみました。なかなか好評で嬉しい限り。やっぱり作ったら美味しいと食べてもらいたいし。でも今回は食べてくださいねーってメモに名前を書くのを忘れてて、誰が作ったんだろう…という話になってたらしい。本当はパウンドケーキの型で焼くレシピだったのに、型がなかったんで結局普通の丸型で焼いたんですけども、それでもうまくいったからよかった。バターの箱に書いてある簡単な作り方の説明だけでも作れるもんだねー。胡桃とラムレーズンたっぷり入ったバターケーキです。今度は何を作ろうかね。高校の時にハマってたベイクドチーズケーキは、一時期分量も作り方も覚えるくらい作ったのにもうすっかり忘れておりますよ。しかもレシピが行方不明…あれ好きだったのにー。ケーキの台は、リッツクラッカーで作るので、いい感じの塩味があってホント美味しいんだよ。
バイト中、ハサミで思いっきり指を切りました。思いっきりってのは何かおかしい気もするけどまあいいや。さっくりといきました。今までにもハサミでつんじゃう事はあったんですが、そう大した傷になることはなかったんで、今回もそうだろうと思ってたら血が出ててびっくりですよ。切れてるやん!みたいな。親指の頭を横一文字に真っ直ぐいって、真ん中のハサミの刃が合わさる辺りはやっぱり深くなるみたいです。しかし、布裁ち鋏なんかは先が尖ってていかにも指も切っちゃいそうだけど、文具のハサミで切れるとは思わなかったなー。先丸いし。本屋だから、手を切るなんて日常茶飯事だけど、気をつけよっと。